今後さらに企業に求められる感染対策。出勤者数の削減を機械で実現


緊急事態宣言やまん延防止等重点措置は解除されましたが、冬には第6波も懸念されており、未だに企業には感染対策が求められています。運送業や製造業では出社制限を行いたくても、生産ラインは減らしたくないという企業も多いのではないでしょうか?

今回は企業に求められる感染対策と出社制限実施推移、出勤者数削減を実現することができるセキスイの製函封緘機についてご紹介します。


■ 企業に求められる感染対策は?

内閣官房の新型コロナウイルス感染対策では企業に以下の対応を求めています。


1. 人と接触を低減する取り組みとして、在宅勤務(テレワーク)、時差出勤を行ってください。


2. テレワークを行っていない企業も出勤数を週5日のうち、半日から始めてその後2日に するなどできるところからはじめて下さい。

3. 事業者は出勤者の削減の実施状況を積極的に公表してください。

4. 感染防止のための取り組みとして、職員同士の距離確保、事業場の換気などを行ってください。

出典:緊急事態宣言解除後の対応(内閣官房新型コロナウイルス感染対策推進室):https://corona.go.jp/emergency/


まず、企業として従業員の方々に安心して働いて貰うためにも、
政府からの要請は出来る限り応えていきたいですよね。


■ テレワーク実施率 【職種別】実施率順

以下の図をご覧ください。

軽作業(梱包・検品・仕分/搬出・搬入など)のテレワーク率は3.7%で推移しています。
全国のテレワーク実施率の平均は27.5%という推移が公表されており、
製造業や販売業など、まだまだテレワークが進んでいないことがわかります。

他業種と比較した製造業のテレワーク率

ネット環境が整えば仕事が出来るというわけではない製造業や販売職・ドライバーなどは、
テレワークを導入すること自体、企業においてリスクが高いことかもしれません。

しかし従業員の方が心身共に安心して働ける環境を作る努力は、企業として積極的に取り組んでいきたいところですよね。

次に、違う視点として従業員数別に推移を見てみましょう。


従業員:1万人以上:45.5%
従業員:1000人~1万人未満:37.5%
従業員:100~1000人未満 :25.4%
従業員:10~100人未満:15.2%

参考:第五回・新型コロナウイルス対策によるテレワークへの影響に関する緊急調査(パーソル総合研究所)
(https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/research/assets/telework-survey5.pdf)


従業員数が少ない企業ほど、テレワークの導入が進んでいない傾向にあります。
職種・従業員数ともに該当する企業においては、ぜひ企業価値向上の観点からも、この数字を改善するべく取組み強化を図っていただけたらと思います。

そこでおすすめなのが梱包作業において、省人化を実現することができる《セキスイの製函封緘機》です。

今回は、テレワークの導入の実施率格差がある中小企業におすすめの製函封緘機をご紹介します!

■ 中小企業にオススメの製函封緘機を紹介!

今回オススメするのは

ワークメイト31
ワークメイト34

の2種類です!



ワークメイト31


ワークメイト31の動画はこちら

ワークメイト31はダンボールのテープ貼り作業を行う封緘機です。

ワークメイト31のおすすめポイントは

・ダンボールサイズ調整はハンドル操作のみ
・設置場所に合わせて左右の操作勝手変更も可能
・テープ交換も簡単

という点です!

機械を導入したことがなく、操作が不安という方でも簡単に操作しやすい機種です。

ワークメイト31の詳細はこちら



ワークメイト34


次にオススメなワークメイト34はこちら


ワークメイト34は操作する人がダンボールを送り出す際に進行方向の後ろの短側面をたたむだけで、他の3面は機械が自動で折りたたみを行います。

また、ハンドルでサイズを調整し製函後に封緘も行うことができます。

ワークメイト34のおすすめポイントは

コンパクトで設置場所を選ばない
・「製函」「封緘」の2つの機能を1台でこなせる半自動製函封緘機
・ダンボールのサイズ変更もハンドル操作でラクラク

という点です!

「製函封緘もできる機械が欲しい」「設置場所が限られている」「機械にコストをかけたくない」という方におすすめです。

ワークメイト34の詳細はこちら


■ まとめ

今回は、緊急事態宣言などが解除されましたが、企業にはソーシャルディスタンスを保つことや出勤者削減などの感染対策が求められることから、おすすめの製函封緘機についてご紹介しました。 

機械を導入することで感染対策だけでなく生産性の向上や従業員の方に企業満足度向上にもつながることでしょう。

今回ご紹介したワークメイト31、ワークメイト34の他にもお客様のお困りの状況をヒアリングしてオススメの機械をご紹介することもできます。

お問い合わせやご質問がございましたらこちらまで!

関連製品

セキスイPACKロゴ

積水マテリアルソリューションズ(株)
https://www.sekisui-pack.com/

積水化学の製函機・封緘機「ワークメイト」を中心にご案内をしています。人手不足が進んでいる昨今だからこそ、皆様の作業の相棒としてお役に立てるような活動を行ってまいります。

セキスイパック取り扱い製品

セキスイパックでは箱作り・テープ貼り・パレット梱包・製品緩衝など、お客様のあらゆるニーズにお応えする各種機械を取り揃えております。

【省力化・スペース効率アップ】

省力化・スペース効率アップ

セキスイパック 取り扱い製品

セキスイパックでは箱作り・テープ貼り・パレット梱包・製品緩衝など、お客様のあらゆるニーズにお応えする各種機械を取り揃えております。

積水マテリアルソリューションズ株式会社
お問い合わせ

セキスイパックへのご意見・ご感想、包装機器については下記よりお問い合わせください。