ノリ残りしにくい!店舗・ビル管理に最適なゴムマット固定用テープ

養生や滑り止めに多く使用される、ゴムマット。
しかし歩いてマットに乗ったときに、ズレた経験はありませんか。
マットがズレるのは転倒などの原因になり、とても危険です。

今回はそんなマットを固定するためのテープをご紹介!
はがした後もベタベタが残りにくい、養生用のテープです。

■ゴムマット固定用テープNo.836とは?

ゴムマット固定用テープ
ゴムマット固定用テープ No.836

▼製品資料を無料ダウンロード▼
資料ダウンロード

気づいたらマットがずれている…そんなお悩みを解決するのが、ゴムマット固定用テープ。
カラーは黒と透明の2色から、床材に合わせてお選びいただけます 。
製品色比較

透明タイプはクリアで見た目もすっきり!

■製品の特長

ここからは、ゴムマット固定用テープの特徴について詳しくご紹介します。
他の製品と何が違うの?と悩んでいる方は要チェックです!

しっかり付いてノリ残りしにくい!

ゴムマット固定用テープは、ゴムマットのフチの凹凸面にもしっかり貼りつく粘着力があります。
しっかり貼り着くとはがしにくそう…
ベタベタが残りそうで心配…
そうお考えの方もご安心ください!

セキスイのゴムマット固定用テープは、養生テープのようにノリ残りしにくい、
かつ凹凸面にもしっかりと付く特殊粘着剤を使用しています。
そのため固定後にはがしても、ベタベタは残りにくいのです。

交換や掃除が必要だから、マットの固定はできない…と思っていませんか?
ぜひ一度ゴムマット固定用テープをお試しください!

手で切れる!

ゴムマット固定用テープは、ハサミがなくてもまっすぐ手で切れます!
ただし基材がOPPのため、カットには少しコツが必要。
切り方は下記の動画でチェックしてください。

切ったときに繊維が出ない!

養生テープを使うとき、細い繊維が出てしまうのが嫌!という方もいるでしょう。
セキスイのゴムマット固定用テープは、養生テープの仲間ですが、
基材はOPPのため切り口からほつれた繊維は出ません。

作業中に服や周囲に付いてほしくない…という方にもおすすめです。

■製品の導入について

ゴムマットのズレは仕方ない、と諦めていませんか。
セキスイのゴムマット固定用テープは、しっかり貼れてはがしやすく、
手でカットできる新しいテープです。

▼製品資料を無料ダウンロード▼
資料ダウンロード

製品の詳細、導入についてのご相談はお問い合わせフォームまで!

問合せバナー

セキスイPACKロゴ

積水マテリアルソリューションズ(株)
https://www.sekisui-pack.com/

積水化学の製函機・封緘機「ワークメイト」を中心にご案内をしています。人手不足が進んでいる昨今だからこそ、皆様の作業の相棒としてお役に立てるような活動を行ってまいります。

セキスイパック取り扱い製品

セキスイパックでは箱作り・テープ貼り・パレット梱包・製品緩衝など、お客様のあらゆるニーズにお応えする各種機械を取り揃えております。

【省力化・スペース効率アップ】

省力化・スペース効率アップ

セキスイパック 取り扱い製品

セキスイパックでは箱作り・テープ貼り・パレット梱包・製品緩衝など、お客様のあらゆるニーズにお応えする各種機械を取り揃えております。

積水マテリアルソリューションズ株式会社
お問い合わせ

セキスイパックへのご意見・ご感想、包装機器については下記よりお問い合わせください。