窓越しの紫外線に要注意!紫外線の侵入を防ぐには?

日差しが強くなる季節、窓越しの紫外線対策は万全ですか?
紫外線は窓ガラスを通過するため、屋内でも紫外線対策は必要になります。
今回は、窓越しの紫外線を防ぐ「masaクーリアス」をご紹介!
目次
・窓越しの紫外線の影響
・窓越しの紫外線を防ぐ「masaクーリアス」
紫外線の透過量を約81%カット!
遮熱効果で節電にも効果的!
工事不要で取り付けカンタン!
部屋が見えにくくなるミラー効果も
・屋内の紫外線対策も忘れずに!
■窓越しの紫外線の影響
屋外での日焼け対策には、多くの人が気を使いますが、室内にいるときは忘れがち。
窓ガラスから侵入する紫外線の量は、思った以上に多く、様々なトラブルの元になります。
肌だけではなく、家具やインテリアへも影響のある紫外線。
部屋の中に入ってくる紫外線の量を減らすには、どうしたら良いのでしょうか。
■窓越しの紫外線を防ぐ「masaクーリアス」
窓から入る紫外線を防ぐ方法としては、窓にフィルムなどを貼りつけるのが一般的です。
しかし広い面積への貼り付けは、シワになったり気泡が入ったり、思っているより難しいもの。
セキスイの「masaクーリアス」は、フィルムでもカーテンでもない、窓に貼るメッシュ生地です。
masaクーリアス>>(通販リンク追加予定)
メッシュの生地に、ナノ単位の優れた金属薄膜をコーティングしています。
紫外線の透過量を約81%カット!
masaクーリアスは、コーティングされた金属膜で光(紫外線・可視線・赤外線)を反射・吸収します。
その紫外線カット率は約81%!赤外線も約66%カットできます。
※紫外線カット: 一般財団法人ニッセンケン品質評価センター調べ
※赤外線カット:一般財団法人ニッセンケン品質評価センターによる分光透過率試験の結果を基に弊社にて計算した値
赤外線:800~2500nm
詳しい試験内容はこちら>>
遮熱効果で節電にも効果的!
masaクーリアスは、光を反射・吸収するため、遮熱効果も発揮します。
室内、屋外どちらに取り付けても使用でき、窓辺で約12℃の遮熱効果!
※窓辺:窓際を想定した試験環境におけるブラックパネル表面温度の試験値であり、室温ではありません
※遮熱効果:断熱性試験(赤外ランプ60℃法準用)
一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター 福井試験センター 調べ
窓から入る熱が減るため、室内が熱くなりにくく、クーラーの節電にも繋がります。
工事不要で取り付けカンタン!
遮熱用シートの設置は、専門の業者に施工してもらう必要があるケースも。
masaクーリアスは、専用両面テープで窓のフレームに貼るだけ!
誰でも簡単に取り付けができます。
洗濯機で洗うこともできるので、汚れが気になる場合にも安心です。
部屋が見えにくくなるミラー効果も
masaクーリアスは、視界を遮るミラー効果もあります。
特に晴れた日の日中などは、ネット越しの室内が見えにくくなり、プライバシー保護にも効果的です。
■屋内の紫外線対策も忘れずに!
紫外線は一年を通して発生していますが、特に夏にかけて一層強くなります。
早めの対策で快適な夏を過ごしましょう!

積水マテリアルソリューションズ(株)
https://www.sekisui-pack.com/
積水化学の製函機・封緘機「ワークメイト」を中心にご案内をしています。人手不足が進んでいる昨今だからこそ、皆様の作業の相棒としてお役に立てるような活動を行ってまいります。
セキスイパック取り扱い製品
カテゴリー Category