強力な養生テープはある?道路でも使える『フィットライトマンゴー』

養生テープといえば、仮止め用の粘着力が弱いテープのこと。
はがしやすい反面、面の荒い場所にはうまく貼れないこともあります。
今回は、道路にも使える強粘着タイプの養生テープ、『フィットライトマンゴー』をご紹介!
目次
・強粘着タイプの養生テープはある?
・道路舗装でも使える養生テープ『フィットライトマンゴー』
粗面にもしっかり貼りつく
きれいに剥がせる
目立って剥がし忘れないマンゴーカラー
・製品サンプルと購入・お見積りについて
■強粘着タイプの養生テープはある?
作業時に養生用のボードやシートを固定する、養生テープ。
クラフトテープやOPPテープと大きく異なるのは、作業後にはがす必要がある点です。
そのため養生テープは、通常の粘着テープに比べ、粘着力が弱くなっています。
ただ養生する場所によっては、粘着が弱すぎてうまく貼れない…というケースも。
養生テープの中には粘着力が強いタイプもあるので、養生する場所によって使い分けましょう。
■道路舗装でも使える養生テープ『フィットライトマンゴー』
養生を必要とする場所は、屋内だけとは限りません。
『フィットライトマンゴー』は、道路を養生するために作られた、強粘着タイプの養生テープ。
従来の養生テープでは貼りつきにくかった、アスファルトなどにも使えるのがポイントです。
その特徴を詳しくご紹介します。
製品の特長は、動画からもご確認いただけます。
粗面にもしっかり貼りつく
フィットライトマンゴーの一番の特徴は、強い粘着力!
アスファルトなどの粗面にも、しっかり貼りつきます。
養生テープを貼りつけるのが難しそうな場所でも、フィットライトマンゴーにおまかせください。
またもともと道路工事用なので、屋外利用もOK!
きれいに剥がせる
粘着力が強いとはがしにくそうで心配…という方もいるかもしれません。
フィットライトマンゴーは、しっかり貼りつくのにきれいにはがせるのが、人気のポイント。
また熱にも強く破けにくいため、ちぎれて小さくなったテープを剥がす手間もありません。
目立って剥がし忘れないマンゴーカラー
養生に使用するテープは、はがし忘れがないように、目立つ色がメジャーです。
フィットライトマンゴーは、その名の通り、鮮やかなマンゴーカラー!
見やすく分かりやすい色で、はがし忘れを防ぎます。
■製品サンプルと購入・お見積りについて
強粘着と言っても、実際の使用感が分からない…という方は、
テープサンプルフォームより、サンプルの取り寄せが可能です。
また公式通販SekisuiPlus+での購入も可能!
※業務用 (箱単位の販売)のみ
業務用ページは無料会員登録後にご確認いただけます。
公式通販SekisuiPlus+でフィットライトマンゴーを見る>>
その他製品の詳細・お見積りなどのお問い合わせは、
問い合わせフォームよりご依頼ください。

積水マテリアルソリューションズ(株)
https://www.sekisui-pack.com/
積水化学の製函機・封緘機「ワークメイト」を中心にご案内をしています。人手不足が進んでいる昨今だからこそ、皆様の作業の相棒としてお役に立てるような活動を行ってまいります。
セキスイパック取り扱い製品
カテゴリー Category