用途に合わせてテープ幅を使い分けられる!セキスイのワークメイト【前編】

ワークメイトの導入を検討されるお客さまの課題は企業規模や業界によって様々ですが、共通するご要望の中に「用途に合わせてテープ幅を変えたい」「簡単にテープ幅を変える方法があれば教えて欲しい」といったご意見を頂くことがあります。
そこで今回はワークメイトが対応可能なテープ幅とおすすめのワークメイトをご紹介します。
目次
・ワークメイトが対応できる粘着テープの幅は何ミリまで?
・このサイズはセキスイだけ!75mm幅長尺テープ
・フラップ折込機構付き調整型封緘機 ワークメイト51・51Long
■ ワークメイトが対応できる粘着テープの幅は何ミリまで?
セキスイのワークメイトではすべての機種で幅を調整することが出来る仕様になっており、
テープ幅25~60mmまで対応することが出来ます。
60mmまで対応できる製封函機は他社製品と比較しても大変珍しく、ほとんどの機械は50mm幅までとなっているため、60mm幅まで対応可能であることがワークメイト導入の決め手になっているケースもございます!
また以前から、お客様のご要望に合わせてカスタマイズも可能ですとお伝えしていたように、内容物が重量物であったり、段ボールがダブルフルート(2層)構造になっていた場合は、より強度を持たせるため75mm幅の特注対応にて納入した実績もございます。
■ このサイズはセキスイだけ!75mm幅長尺テープ
上記のような特注対応を実施していることもあり、セキスイでは包装梱包機械専用の粘着テープ「長尺テープ」もご用意しております。
ワークメイトはセキスイ以外の粘着テープもご利用いただけますが、この長尺テープをご利用いただくことで優れた作業効率を実現することが出来ます!
そして、この長尺テープにおいても75mm幅を展開しているメーカーは数少なく、ご利用いただくお客さまには大変ご好評いただいております。
■お勧め記事
・ ワークメイトにセキスイ以外の粘着テープは使用できる?
・ 特殊なダンボール型式にも対応できるセキスイのワークメイト
■ フラップ折込機構付調整型封緘機 ワークメイト51・51Long
このワークメイトはフラップ自動折込み機構のついた自動封かん機(ケースシーラー・カートンシーラー)です。
標準で折り込み機構部両側面にもカバーを付け安全面にも配慮しています。
またコンパクト設計なので限られたスペースでも安心して導入頂けます!
・フラップ折込みを完全自動化
・シーケンサーを標準搭載
・オプションの警報類の追加により インラインでの自動運転が可能
・ユニット構造なのでテープ交換等もラクラク
・どんなケースも安定搬送できるサイドベルト方式
・省スペースコンパクト設計
■ワークメイト51・51Long詳細はこちら
■ワークメイト51・51LongカタログDLはこちら
次回のコンテンツは、テープ幅を頻繁に変更する方におすすめのスペーサーをご紹介します!お楽しみに!
お問い合わせやご質問がございましたら、こちらまで!
関連製品

積水マテリアルソリューションズ(株)
https://www.sekisui-pack.com/
積水化学の製函機・封緘機「ワークメイト」を中心にご案内をしています。人手不足が進んでいる昨今だからこそ、皆様の作業の相棒としてお役に立てるような活動を行ってまいります。
セキスイパック取り扱い製品
カテゴリー Category