窓に養生テープは意味ない?台風が来る前に準備しよう!

これからの季節に増えてくる台風。
大量の雨や強い風による被害を防ぐには、事前の準備が欠かせません。
そうした台風の対策で話題になる、窓に養生テープの効果。
実際にセキスイが試してみました!
【台風対策にこちらもおすすめ】
土嚢の代用におすすめ!軽くて使いやすい止水板『プラバリア』
防災用にテープがおすすめ!?災害時のテープ活用術
■窓に養生テープは意味ない?
一時期は、台風が来ると店頭で品切れにもなっていた養生テープ。
ですが『養生テープを窓に貼っても効果がない』という声も。
結論から言うと、養生テープで窓を強化することには一定の効果があります 。
まずは実験の動画をご覧ください。
このように養生テープを貼った窓は、貼らない窓に比べガラスの飛散を抑えることができました。
ただし重量物(植木鉢など)が飛んで来るような場合は、養生テープでは防ぎきれません。
シャッターなどを活用するか、自宅のものは事前に家の中にしまいましょう。
さらに効果を上げるには、プラベニヤとの併用がおすすめです。
■おすすめのテープ
養生テープにも様々な種類があります。
今回は、台風対策として窓に貼るためにおすすめのテープをご紹介します。
フィットライトテープNo.738
左上から赤・黄・ピンク・緑・青・白・半透明
セキスイのスタンダードな養生テープで、グリーン購入法適合商品。
動画では5色展開と紹介されていますが、現在は新色が追加され7色展開になっています。
しなやかな基材で、凹凸面にもしっかり貼りつきます。
スパットライトテープNo.733
手で切るときに「スパッと」切りやすい養生テープです。
繰り出しが軽く、スムーズに作業ができるのもポイント。
■台風への備えを忘れずに!
台風が来ることは避けられませんが、来る前に備えることはできます。
しっかりと準備をして、被害を最小限に台風を乗り越えましょう!
製品の詳細・導入についてのご質問・ご相談はお問い合わせフォームまで!

積水マテリアルソリューションズ(株)
https://www.sekisui-pack.com/
積水化学の製函機・封緘機「ワークメイト」を中心にご案内をしています。人手不足が進んでいる昨今だからこそ、皆様の作業の相棒としてお役に立てるような活動を行ってまいります。
セキスイパック取り扱い製品
カテゴリー Category