搬送ベルト(サイドベルト)の交換方法(ワークメイト34・35)
対象機種 |
製函・封緘機 ワークメイト34・35 |
必要な工具 |
10mmのスパナ |
■ワークメイト34・35のベルト交換方法
■交換手順
説明書のダウンロードはこちらから
① 10mmのスパナでベルトカバー ベルトカバーを取り外します |
② 同じく10mmのスパナで 上下のテンションボルトを 均等に緩めます |
ベルトが十分に緩んだら、出口(モーター)側へ移動し* ③ 交換する磨耗したベルトを 回転させながら外します |
|
|
|
※画像では既に1本目のネジは外しています |
この際、上下のテンションボルトは 一杯まで緩めておく事がコツです |
*移動せず入口側から外すこともできます |
④ 新品のベルトを同じく回転 させながら取り付けます |
⑤ 再び搬入側に移動し、 10mmスパナを使い、上下均等 にベルトを張って行きます |
⑥ベルト中央部を引っ張り、 3cm程度の隙間が最適です |
|
|
|
(注意)ベルト内側に表示の"←"の 回転方向に留意してください |
(注意)この際、均等に緩めないと シャフトに傾きが生じます |
|
⑦ 再度、カバーを取り付ける前に運転スイッチを入れ、しばらく回転させた上で、ベルトに偏りが生じないかを確認します |
||
⑧ 問題がなければ、カバーを取り付けて交換作業は完了です |
||
※左右の搬送力差を生じさせないよう、新品ベルトへの交換は左右同時に行います |